講座・イベントの詳細
あなたのお悩みから、解決へのお手伝いをさせていただきます。
このびやの役割
我が子のために「選べた」という実感が、ママの“だいじょうぶ”を育てる。

情報に振り回されず、自分たちに合う子育てが選べる

あなたたち親子に合った“今できること”が見つかる

小さな変化を感じて、「できた!」を喜べる

子育てを通して、自分を満たす力が育つ
\一度は受けて欲しい講座!/
抱っこ講座
子育てをしていく上で欠かすことのできない“抱っこ”
産後のママにとっては、身体も心も本調子でない中で「抱っこが辛くて大変…」「この抱っこの仕方で大丈夫?」と不安を感じることは少なくないと思います。
ー内容ー
●ママと赤ちゃんも心地よい素手のだっこ
●お手持ちの抱っこ紐の調整、アドバイス
抱っこやおんぶのキホンをお伝えします!抱っこを手放すのは難しいからこそ「抱っこを学び」「自分と我が子との気持ちいい抱っこはこれだ︎!」を体感してみませんか?
時間:2時間
料金:¥4,400
*ママたちに繋がりたい支援者、専門職の方は¥6,600とさせて頂きます。
対象:だっこやおんぶが必要なら誰でも♡
人数:7組くらい
持ち物:お手持ちの抱っこ紐(しまい込んであるものも是非持ってきてください✨)
赤ちゃんの下に敷くタオル、いつものお出かけセット
- -このような方へオススメ-
- ふにゃふにゃでちっちゃな新生児は壊れてしまいそうで抱っこが怖い
- 首すわりはまだなのに体重が2倍以上になる生後3ヶ月は手首が痛い
- 腰が据わってないのによく動く生後6ヶ月はとっても重たい
- 後追いでママが見えなくなると泣きじゃくる生後8ヶ月はずっと抱っこ
- よく見て指差しをするようになる10ヶ月は抱っこの要求がすごい
- 立ったり歩いたり抱っこしたり1歳すぎは腕も腰も辛い
\「ママのお名前」と「抱っこ講座」をご連絡ください。/






























\妊婦さんにおすすめ!/
抱っこ紐試着会
この試着会は、妊婦さんのためにやる✨と言っても過言ではありません!!
「もっと早く知りたかった!」という声を耳にタコができるくらい聞くからです!!
抱っこ紐を買うのは、産後でも大丈夫です!
是非、専門家の元で購入前に色々お試しをして欲しい♡と思っています。
- -このような方へオススメ-
- どんな抱っこ紐を選べばいいかわからない
- 購入前にいろいろな抱っこ紐を実際に試してみたい方
- 肩こり・腰痛があって、身体の負担がない抱っこ紐を探している方
- 夫婦で一緒に抱っこを楽しみたいご夫婦
- すでに抱っこ紐を持っているけれど「なんか使いにくい」と感じている方
- セカンド抱っこ紐・おんぶ紐を探している方
時間:2時間
料金:¥1,650
*ご夫婦でのご参加の場合は+1,100円頂きます。
対象:抱っこやおんぶが必要な方
人数:8組
持ち物:筆記用具、いつものお出かけセット
お腹が大きい妊婦さんでも装着ができるおんぶ紐や赤ちゃんの人形などもご用意します!
実際に使っているママからお話を聞くことができるような環境も◎
「みんな使っているから、自分も使いやすいかどうかは分かりません…」
この商品がいい!ということではなくて
・それぞれの生活スタイルや体格
・痛みのある部分などに合わせて
オススメのものを紹介させていただきたいと思っています。
⚠️装着の方法の講習はありませんので、あらかじめご了承ください。
\「ママのお名前」と「試着会参加希望」とご連絡ください。/
ーお客様の声ー
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/(100字程度)
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/(100字程度)
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/
こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/こめんと/(100字程度)
巻き巻き練習会
時間:2時間
料金:¥2,200
*ご夫婦でのご参加の場合、スリングなどの貸し出しには+1,100円頂きます。
対象:へこ帯やベビーラップ
スリングを使ってみたい・ユーザーさん
人数:5組
持ち物:お持ちの方はへこ帯やベビーラップ・スリング
いつものお出かけセット
このような方へオススメ
- ベビーラップや兵児帯、リングスリングを体験したい
- ベビーラップや兵児帯、スリングの巻き方を教えてほしい
- 買ったけど、上手くできない
- 新しい巻き方を練習したい
- ︎︎︎︎︎︎兵児帯やベビーラップを購入する時の相談にのってほしい
- 一枚布抱っこ紐ユーザーさんたちとお話をしたい♡︎︎︎︎︎︎
へこ帯などをお持ちでない方は、貸出もありますので、是非体験しに来てくださいね。
自由度が高いこの2つのアイテムはコツを知ると、ぐんっ!と使い心地が変わります︎♡
巻き巻き楽しみましょう!
\「ママのお名前」と「巻き巻き練習会参加」とご連絡ください。/
理学療法士である後藤が、「赤ちゃんの身体のこと」「発達のこと」「産後のママの身体のこと」を大切にしながらお伝えしていきます。
なんでそうするの?をしっかりお伝えできるように丁寧にレッスンをしています。
疑問があれば、講座やレッスンで聞いてくださいね。
お伝えできる内容
抱っこはお母さんと赤ちゃんとの共同作業です♡
抱っこの心地良さは人それぞれ違うんです!ママの体格や体力、手の長さやお胸の大きさ、赤ちゃんの発達の程度、癖などによって快適で心地よい素手の抱っこは変わってきます。自分たち親子の快適で心地よい抱っこを一緒に考えていきましょう。
抱っこ紐は素手抱っこの手の代わりに布を纏っている状態なんです。抱っこ紐を快適にかつ心地良く使うためには、素手抱っこが基本です。
抱っこ紐・おんぶ紐のメーカーや種類は問いません。どんな抱っこ紐やおんぶ紐でもご相談ください。
タンスの肥やしになっている抱っこ紐も、使い方によってはもしかしたらフィットするかもしれないので、是非ご相談くださいね。
赤ちゃんが成長してくると、使っている抱っこ紐が使いにくく感じたり、おんぶをしてみたくなったりしますよね。
でもどんなものがいいのか分からないから、一度使ってみて自分に合うのか試してみたい方は多いと思っています。
だっことおんぶの専門家の後藤が、赤ちゃんの発達状況やママの性格、体格、生活スタイルなどをお聞きしながら、それぞれに合う抱っこ紐やおんぶ紐を提案していきます。
購入前に抱っこ紐やおんぶ紐を試着体験していただけます。
試着可能な抱っこ紐おんぶ紐はお問い合わせください。
「布製の抱っこ紐はオシャレに見えるし、抱っこやおんぶが楽しそう!でも私にはできないかも。」と思っているママに一度は試してほしい布製の抱っこ紐。
赤ちゃんがより一層いとおしくなる密着感を体験してみてください。
まずは、我が子の「今」の状況をママと一緒に確認します。体やお口の発達の「今」が過去の経験で作られてきます。
「過去」のことを聞きながら、「未来」のために親としてやってあげられることはたくさんあります!そのやってあげられることをお伝えしていきます。
素手抱っこからお手持ちの抱っこ紐の装着のコツ、抱っこ紐やおんぶ紐購入前の試着体験や装着練習まで、なんでもご希望に合わせてレッスンできます。
お悩みを事前アンケートにてお聞きしながら、レッスン内容を決めていきます。
対面|個別相談
時間と料金:1時間以内7,700円(税込)+出張費
2時間以内11,000円(税込)+出張費
※時間は要相談
対象:生後12ヶ月くらいまでの赤ちゃんとママ
場所:レッスン希望者のご自宅
- ーこのような方へオススメー
- お子さんが小さくて外出が大変
- 自分のペースに合わせてゆっくりレッスンや相談がしたい
- 授乳などのタイミングが気になって講座はハードルが高い
- 一枚布の抱っこ紐の体験や練習をしたい
\「個別相談希望」とご連絡ください。/
オンライン|個別相談
時間と料金:1時間以内5,500円(税込)
2時間以内8,800円(税込)
※時間は要相談
※同一世帯なら何人でもご参加いただけます
対象:生後12ヶ月くらいまでの赤ちゃんとママ
場所:どこでも
(zoomを使用します!電波環境のいい場所でお願いします。)
- ーこのような方へオススメー
- 直接会うのが少し緊張する…
- ゆっくり話を聞いてもらいたい
- 小さな悩みでも、まずは気軽に聞いてみたい
- 遠方にお住まいでも、専門家とつながって安心したい
\「オンライン個別相談希望」とご連絡ください。/
ーその他の特典!ー
◎個別レッスンを受けた方は、その後公式LINEにて相談ができます。期限はありません。何度でもご相談ください。
➤公式LINEでの1週間サポート(2,200円分)実質無料
ー出張費ー
後藤自宅(浜松市浜名区西美薗)から計算して、交通費を頂きます。
・片道5km以内 なし
・片道10km以内 500円(例|コストコ/10km)
・片道15km以内 1,000円(例|浜松駅/13km)
・片道20km以内 1,500円(例|磐田駅/16km)
・片道20km以上 40円/km(例|菊川駅38km/3,040円)
※片道下道で1時間以上かかる場合は、高速を利用させていただきます(高速代別途)
Classes, Access &
Membership

Getting Started With Yoga
Focused on alignment, breath, and steady progression, our Hatha instructor guides students through a grounded and intentional practice. Perfect for those seeking clarity, structure, and the heart.

The Hatha Yoga Specialist
Focused on alignment, breath, and steady progression, our Hatha instructor guides students through a grounded and intentional practice. Perfect for those seeking clarity, structure, and the heart.

The Hatha Yoga Specialist
Focused on alignment, breath, and steady progression, our Hatha instructor guides students through a grounded and intentional practice. Perfect for those seeking clarity, structure, and the heart.
Your Journey to
Stillness Starts Here
Unroll your mat and discover the power of mindful movement and inner peace.
よくある質問
大丈夫です♡
抱っこ講座は、抱っこの基本や体の使い方を学びたい方向け。
抱っこ紐試着会は、これから購入したい・買い替えたい方向け。
巻き巻き練習会は、スリング・布・へこ帯などを使って“実践練習”したい方向けです。
「何が合うかわからない…」という場合は、まずは個別相談やオンライン相談からでもOKです!!
抱っこ講座は「赤ちゃんの体の発達に合った抱っこ」を理論+体感で学ぶ講座です。
巻き巻き練習会は「実際に布やスリングを巻く練習」に特化しています。
「理屈も知りたい・姿勢も整えたい方」は抱っこ講座、
「とにかく使いこなしたい・手を動かして練習したい方」は巻き巻き練習会がおすすめです。
もちろんです!
抱っこ紐試着会では「これから買いたい方」だけでなく、
「今の抱っこ紐がしっくりこない」「使い方を見直したい」という方も多く参加されています。
お持ちの抱っこ紐を実際に見せていただき、体格や生活に合わせたご提案もできます。
対面相談(個別相談)は、赤ちゃんを実際に見ながら
抱っこ紐のフィット感や姿勢などを一緒に確認できるのが特徴です。
オンライン相談は、遠方の方や外出が難しい方でも
お家で安心してお話しできるスタイル。
どちらも、ママと赤ちゃんの「今の悩み」に寄り添う内容です。
迷われる場合は、まずは抱っこ講座またはオンライン個別相談がおすすめです!!
抱っこの基本を知ることで、他の講座(試着会・巻き巻き)も理解しやすくなります。
また、オンライン相談では「どの講座が合いそうか」を一緒に整理することもできます
妊娠中からでも、赤ちゃんが生まれてからでも大丈夫です!!
妊婦さんは「抱っこの基本」や「抱っこ紐の選び方」を先に知っておくことで、
産後の“抱っこがつらい”を予防できます。
産後のママは、実際に抱っこしてみて感じた“違和感”や“お悩み”に合わせて、今のタイミングで最適な抱っこを一緒に見つけていきましょう。
Summer Salad Menu
Spring Salad Menu
Fall Salad Menu
コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/
コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/
コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/コメント/
Dish Assortment
Expenses as material breeding insisted building to in. Continual so distrusts pronounce by unwilling listening. Thing do taste on we manor.
Best Drinks
Beautiful as material breeding insisted building to in. Continual so distrusts pronounce by unwilling listening. Thing do taste on we manor.
Delicious Dishes
Beautiful as material breeding insisted building to in. Continual so distrusts pronounce by unwilling listening. Thing do taste on we manor.
Sweet Bakery
Backed good as material breeding insisted building to in. Continual so distrusts pronounce by unwilling listening. Thing do taste on we manor.
\イベント情報/
今までの活動
かなさは女性の笑顔のために様々な場所へ行きます♩詳細はInstagramや公式LINEで案内させていただいております!




